従業員のはたらき方にあわせ
熱中症を測り・見守る
\コラムを更新/
頭で守る、頭から守る。
だからヘルメット。
eメットシリーズは脳に近い部分のWBGTと深部体温に近いひたい温度を測定。
だから熱中症の危険度をより正確に割り出すことができます。
カラダ暑さ指標で
熱中症リスクを算出。
環境情報の温度と湿度、生体情報のひたい温度を測定して個人ごとのカラダ暑さ指標を算出しています。
選ばれる理由は他にも
ヘルメット装着型で軽量だから作業の邪魔にならない。
シャツや腕時計と異なり、作業中に必ずかぶるヘルメットに簡単に装着できるため違和感なく使用できます。
作業者それぞれに合った“設定値”が決められる
危険判定のための設定値を各人の年齢や性別、作業熟練度を考慮してカスタマイズすることができます。
NETIS登録商品だから安心!
NETIS登録商品なので公共工事などでも、安心してご利用いただけます。
Me-mamo購入のご案内
各WEBショップでご購入が可能です。
コラム
お問い合わせ
お気軽にご不明点やご不安な点をご相談ください。